潮が悪いみたいですね。こんな時は無理をしないで、工作に励みます。
さて、いよいよ大詰。
骨を飾る前に、半ツヤのラッカーで塗装。

次に骨を土台に固定する為に、家にあったステンレス線1.2mを加工します。

骨がもろいから、受けを作る様に加工します。

そうして、この部分をグールガンで骨に固定しますよ。
次は土台部分を作ります。色々考えましたが、こんな感じで…。
半円状の木片に、溝をホリホリ。

そいつを接着して、更に板に接着。


こいつに、何となく家にあった蜜蝋を塗り塗り~。

ネームプレートに、これまた家にあったアルミの無垢板1.5个鬟ットして使おうかな。
アクリルカッターとカッターナイフで切りにかかるが、これが大変。なかなか切れないよ~f^_^;

で、完成間近!

ケースに入れまして…、

後日プレートに刻印して完成です。

