鮎…バケ針釣り&ラセン釣り

鮎のバケ針を作成するのは大変です~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク
いやいや、信じられないくらい寒くて
メジナ釣りところではありませんね。
こんな時は家で釣り具いじりに限ります。
 
 
今年も夏季はバケ鉤で鮎を釣りたくて、
年末には早くも竿を新調したりと、
6月の解禁までかなりありますがワクワクしております。
 
 
そのバケ鉤ですが、特殊な物で
釣具屋には売っておりません。
ブロ友のご紹介でバケ鉤のパイオニアの方と知り合う事が出来
昨年から使わせてもらっています。
バケ鉤とはこの様な物です。
 
 
イメージ 1

 
 
鮎の餌釣り用の針に糸などを撒いています。
下糸はグリーン系、上糸はイエロー系ですが
水に濡れるとイエローが透けてグリーン色が出てきます。
 
 
ご存知の通り、鮎の食性はコケ類ですからこのグリーン色が
アピールして釣れるとの事でした。
 
 
 
今シーズンは、これを自作してチャレンジしてみようかと!
ですが、毛鉤やフライ作成の知識は0の私。
見よう見まねで作っております。
 
 
 
ところでこの鮎餌釣り用の鉤の大きさですが、
誠に小さいです。
 
 
イメージ 2

 

大きさの比較として、下はグレ針6号になりなります。
上が鮎えさ針2号です。
 
 
 
 
 
 
 
こいつをバイスで固定し・・・
イメージ 3

 

 
 
 
 
下糸のグリーンを巻き巻きします。
イメージ 4

 


 
次にイエロー系のスレッドを巻き、途中でアクセントの
赤を入れますよ。
イメージ 5

 

 
 
 
 
完成に近づきましたが、ここからが私にとっては
最大の難関!
ハリス結びです!!
 
 
 
グレ釣りの様な内掛け結びなどでは
到底結束ができませんでした。
試行錯誤の悔過、バイスに固定し漁師結びで
何とか結んでいます。
しかし成功率は50%なんです・・・。
イメージ 6

 

 
 
 
これにアピール用のビーズを付けると
完成です~!
イメージ 7

 

 
 
 
 
↓こっちはバケ鉤釣りの先生の物。
 
イメージ 8

 

 
私は左利きなので巻き方向が逆なんです。
その他、写真では分かりつらいですが、
先生の針は巻きがビシッ!と密ですね。
 
 
 
利用するスレッドも大変細いの物を使っております。
イエロー色の部分は絹の120番と極細糸と思いますが、
売っていないのですよね~。
 
 
 
やっとネットで100番を見つけ使ってみましたが、
ちょっと太いみたいで仕上がりにボリュームが
出来てしまします。
 
 
 
何せ小さいので、知らず知らず作業中は力が入り
息が止まっているそうで、このままだと解禁の
6月まで体がもたないかもね。
 
 
 
釣れるか試すことは半年後まで出来ませんが、
完成度を高めていきたいと思います。
 
 
 
スポンサーリンク