フカセ釣り初心者へ

【ダイワのレバーブレーキリール】スプールの互換性の確認方法と釣り場ごとの使い分け方を解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スプールの画像

フカセ釣りをする人はLBリールを使用している人が多いはず。いわゆるレバーブレーキ機能が搭載されているリールです。

釣りに慣れてくるとステップアップに応じて、いつもとは違った釣り場である沖磯やゴロタ浜へ行ってみたくなるもの。

するとその釣り場に応じたタックルが必要となり、当然スプールに巻かれた道糸の太さも変更する必要が出てきます。

しかし、その都度ラインを巻き替えるのは大変だし無駄ですよね。

交換用のスプールがあれば何種類かのラインを巻いておき対応する事ができます。

今回はレバーブレーキリールの交換用スプールの互換性を分かりやすく紹介し、快適に釣る方法を解説します。

この記事でわかること

●ダイワLB(LBD)リールについて
●スプール番手の選定基準
●スプールの互換性
●保管用ケースについて

■この記事を書いた人

●海、川、湖と30年以上釣りを実践
●現在はフカセ釣りメインに活動中
●釣りのステップアップ情報を発信
YouTubeもよろしく 

LB(レバーブレーキ)リールのスプールは、簡単に交換ができる

LBリールのスプールの交換

意外に知られていませんが、LBリールであればワンタッチで交換ができますよ。

効率よく使いこなすには、スプールとリール本体のそれぞれの互換性を把握しておくことです。

そうすれば、1台のリールで複数のスプールを使いこなせます。釣り場の状況に応じて瞬時にスプール交換をして適切な道糸の対応ができれば、釣りの幅がグッと広がりますよ。

この記事を読んで頂ければスプール交換の知識はバッチリです。

釣りをする場所と道糸とスプールの関係性

皆さんはどのようなポイントで釣りをされていますか?地磯や堤防でフカセ釣りを楽しんでいる方が多いのではないでしょうか。

フカセ釣りでは、釣り場によって使用するスプールの番手はこのようになると思います。

釣り場ごとのスプールの使い分け

堤防や地磯:2000番のスプール
沖磯:2500~3000番のスプール

堤防や地磯は潮がガンガン流れるポイントではないので、それほど道糸を出す必要がありません。

堤防

堤防や地磯では糸巻き量は多く必要としません。よって最小限のスプールサイズにすると、道糸を節約できて経済的で重量も軽くなり疲れの軽減になります。

番手は2000番のスプールが使いやすいです。堤防や地磯で多用する1.85号〜2号の道糸が150m前後巻け、使い勝手がよいからです。

一方、沖磯など潮通しの良い釣り場では仕掛けをドンドン流していく釣りになりますので、ある程度の糸巻量が必要となってきます。

赤岩のコンクリート場

沖磯では道糸の巻量が必要で2500~3000番のスプールを使用すると良い。

2500番で2号のミチイトが200m、3号で150m程巻けるキャパシティーがあるので流す釣りでも充分な糸巻き量が確保できます。

リールの番手の選定基準

 ■堤防や地磯…2号の道糸で2000番のスプール。

 ■潮がしっかりと流れる場所…2から3号の道糸で2500~3000番のスプール。

 

このように、釣りをするポイントや釣り方によって道糸の号数や糸巻き量が変わってきます。

替えスプールがあるとその場に応じたセッティングが瞬時に変更できるので大変便利ですよ。

2号をメインに使うのであれば下巻きなしでジャストで使える2000番が楽チンで経済的です。(もしくは2500番でえエコノマイザーを使用)

因みに、市販されているミチイトは150m巻きが多いですよね。私はダイワの600m巻きの道糸を使用しています。安価なのに強度があり信頼できるので、ドンドン巻き替えて使用しています。一度試してみてください!↓

リールのライン巻替えする時のコツと、コストダウンの方法こんにちは、しまLOGのしまちゃんです。 釣りに行くと何回となく仕掛けを投入し、回収を繰り返します。そうすると当然ながらラインとガ...

ダイワLBリールのスプールの互換性

LBリールのスプールは簡単に交換ができます。ドラグレバーの真ん中のプッシュボタンを押すとスプールを瞬時に脱着できます。

スプールの取り外し方法 スプールが簡単に外れる

基本的にダイワ製リールはクイックオン/オフ機能がついたLB(LBD)リールであれば全シリーズ交換可能なんです。

ただし、3500番、4000番サイズとワンタッチ式(プッシュボタン)ではないドラグスプールは除きますのでご注意下さい。

ダイワのHPに詳細情報がありますので掲載しておきますので、こちらも参考にして下さい。

皆さんが使用しているリールは2500番〜3000番が多いと思いますので、下記の点に注意しておけば大丈夫です。↓↓↓

ダイワ製リールの2000番、2500番、3000番でワンタッチ式(プッシュボタン)であれば互換性があります。

古いモデルのリールだとドラグが搭載されていないのですが、プッシュボタンがあれば互換性はあります。

YouTubeでこの記事について掲載しています。動画希望の方はこちらを参考にしてくださいね。

 

おすすめするLBリールとスプールの使い分け方法

スプール

私が使い分けをしているスプールの3つの例をご紹介します。参考になれば幸いです。

少し古いスプールもありますが、スプールの番手と道糸の号数で使い分けている部分がポイントです。

しまちゃん
しまちゃん
地磯・堤防、沖磯、ゴロタ浜の3つのフィールド別の使い分け例です。

地磯や堤防で使用するスプール

インパルト2500 + スプール/SLP WORKS 22口太スプール

地磯や堤防は最も釣りに行く機会の多いフィールドです。リール本体はインパルトを使用しますが、スプールは2000番相当の口太スプールを使用しています。

2000番のスプールなので1.85号から2号の道糸が150mジャストで巻けるため、非常に使いやすいです。

 

SLP WORMS

2500番の純正スプールに下巻きやエコノマイザーを使用してもいいのですが、カスタムスプールはデザイン性が優れているので、釣りをしている時の気分が違いますね。

このカスタムスプールは、ドラグ設定が絶妙で使いやすいですね。デカい魚が掛かった時に威力を発揮します。

そして周りの釣り人とも被りにくいのもポイントです。皆さんに使ってほしい!

沖磯で使用するスプール

インパルト + 3000番スプール

しまちゃん
しまちゃん
これは気分あげあげリールだ!

沖磯なので大物が期待できますし、潮に乗せて流して釣ることもあるのでスプールは3000番を使用し、道糸は3号を使用しています。

沖磯用スプール

スペアには4号を巻いたスプールを用意しています。口太狙いではオーバースペック気味ですが、離島では大型の尾長やデカい魚が食ってきます。

活性が高くビックな予感がする時は迷わず4号を使います。また、夜釣では思わぬ大物がドカンときますから、太仕掛けが必須です。

ゴロタ浜用で使用するスプール

インパルト + スプールはトーナメントX3000LBA

しまちゃん
しまちゃん
ゴロタ浜は特殊な釣り場です 。

ゴロタ浜の釣りは障害物の多い浅瀬を狙い、魚を掛けたら一気に引き寄せる釣り。よって、ゴリゴリ仕掛けを巻ける太仕掛けが必要なんです。

ゴロタ浜用スプール

ゴリ巻きする釣りなのでドラグは不要。竿は3号、ミチイトは4号を使用しガチ勝負!

古いスプールなのでドラグはありませんが、プッシュボタンがありますので現行リールと互換性があります。

機能性のみ求めるのであれば、旧型のスプールをフリマなどで買い求めてこのように使ってみるのがいいと思います。

LBリールの交換用スプールを入手しよう

 

RCS-ISOスプール

交換用スプールを入手する方法は主に2つあります。新品の純正カスタム用スプールかフリマサイトで中古品購入となります。

おすすめはカスタムスプール。デザインに優れており、装着するだけで簡単にカスタムができ気分があがります。

糸巻き量を対象魚に合わせて釣りやすさに特化した物があり、機能性や操作性のアップにつながります。是非試してほしいです!

予算的に厳しい方にはフリマサイトなどで中古品の購入もあります。その場合はスプールのエッジに傷がないかなど確認が必要です。

安価に手に入る分、傷物を手に入れてしまうリスクがあります。

純正カスタムスプール

SLPワークス

純正カスタムスプールと言えば「ダイワSLPワークスのRCS-ISOスプール」があります。

SLPとは株式会社スポーツライフプラネッツ(SPORT LIFE PLANETS)の頭文字。グローブライドグループの会社で、ダイワ製品のアフタ―サービスやSLP WORKSとしてカスタムパーツを手掛けています。

しまちゃん
しまちゃん
信頼のおけるカスタムパーツと言える訳です。

堤防や地磯で口太メジナをメインに狙うのであればこれがオススメ!1.85号の道糸が150m巻けます。リールの番手ですと2000番相当になりますが、現在のダイワのLBリールですとこの番手がありません。

そして1.85号〜2号の道糸をメインとする口太メジナ用には2000番のスプールが必需品となってきます。

こちらのダイワSLPワークス 22 RCS-ISOスプールは2022年にリニューアルした商品。是非試してみて下さい。

出典:Amazon

※対応機種: クイックオン/オフLBリール 全シリーズ・全サイズのスプールが交換可能(※ただし、3500、4000サイズとワンタッチ式でないドラグスプールは除く)。

 

カラフルなタイプならこのスプールです。地味な磯用のリールの中で、これを装着すればかなりインパクトがありますよね。

釣り場でめったに見かけないので、オリジナルリールになること間違いなしです!

RCS-ISOスプール出典:Amazon

>>口コミ

※対応機種:クイックオン/オフLBリール全シリーズの全サイズ
(3500/4000番サイズと、ワンタッチ式でないドラグ付きスプールを除く)

 

スプールの保管用ケース

交換用スプールの購入と同時に、保管用のスプールケースの準備も必要です。

各メーカーから何種類か発売されています。私はシマノの1個収納タイプとダイワの2個収納タイプを所有しています。

個人的にはシマノの収納ケースが使いやすいですね。スプールに応じたサイズ展開がされており必要最低限の大きさですのでかさばりません。

保管用のケース

シマノのスプールケースは非常にコンパクトですから、収納するのにも最適です。ダイワの3000番までならSサイズで対応出来ます。

 

 

LBリール互換性のまとめ

釣りのポイントやスタイルによって仕掛けを変える必要があります。

ミチイトも状況に応じたものを使用すると釣りやすくなり、掛けた魚を取り込める確率が上がります。

替えスプールを用意すれば一つのリールで様々な釣り場や状況で釣りを楽しむことができるのです。釣りの幅を広げることができるので、ぜひ試してみてほしいです。

LBリールのスプール交換Q&A

質問 「LB(磯用レバーブレーキ)のスプール互換について」

現行品インパルト3000SHと尾長モンスターにスプールの互換性はありますか?下記のようにHPに記載があるので大丈夫とは思うのですが・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新旧サイズ・全サイズについて互換性があります。 クイックオン/オフLBリール全シリーズの全サイズのスプールが交換可能です。

答え  互換性はありません

現行品インパルト3000SHと尾長モンスターにスプールの互換性はありません。ポイントは尾長モンスターは3500番相当となっている点です。

LBスプールの互換性があるのは2000番から3000番同士。HPに記載がありますが、3500/4000番サイズとワンタッチ式でないドラグ付きスプールとは互換性がありません