桜の開花、衣替え、入学式と春を感じる季節となりました。釣り人は渓流の解禁やノッコミといてもたってもいられない。そんな中、私の暮らす山陰も近場の海水温が13~14度になったようです。
チヌは産卵に向けて活動をしているはずです。接岸を意識した銀鱗を追い求めていざ海へ!
ポイント選びのポイント
春のノッコミチヌを手にする為に意識しなければならないのが、次の2つでしょう。
・海水温
・地形
海水温
地域差もあるでしょうが海水温が13~14度になると、産卵を意識した個体が浅場を意識し始め徐々に移動してきます。おおむね3月~5月頃になります。
地形
通常であれば潮通しの良い場所を狙いますが、この季節は比較的浅場の潮の通さないポイントが良いようです。理由は海底まで日光が良く届いて、産卵に適した海藻が良く生えるから。
また、深場から浅場へ移動するチヌはカケアガリなどを伝って入ってくるため、ここに絡む海底の溝、堤防であればケーソンや捨て石回りや掘り下げられている船道など。このような場所がポイントとなりるようです。
基本的なタックル
チヌは大変良く引く魚です。しかし、グレのように根に突っ込む魚ではありませんので、大物が来ても慌てずにゆっくりとやり取りを行えば魚は浮いてきます。
ノッコミ初期はまだ水温が低く、チヌの活性の低い事から底狙いが中心となります。重めのオモリで棒ウキを使った釣りがやりやすいです。コマセは重めの配合餌を使用し、底にためて1点集中で狙うイメージ。
それに対して、ノッコミ最盛期に差し掛かるとチヌの活性も高まり餌を求めて巻きへに対して食いあげてくる事もあります。このような時は円すいウキで浅めの棚から狙い始めると良いでしょう。軽めの配合餌でチヌを浮かせるイメージで。
ウキ下の決め方
チヌ狙いの場合底を這わせろと言われます。これはチヌの活動領域が海底付近である事に起因します。ノッコミ前であれば、水深の2/3くらいから始め底にかけて狙うのが良いでしょう。
ノッコミ盛期など活性が高い場合、二ヒロ程から始めて反応が無ければ徐々に深く、チヌが浮いてくるようであれば浅くしましょう。
山陰でのチヌ釣り
さて、私は仕事の関係で山陰へきて2度目の春を迎えました。昨春はコロナの影響もあり釣りにはほとんど行っておりませんでした。また、これまではフカセ釣りではグレ狙いがほとんどでした。
山陰周辺ではグレよりチヌの方が個体も大きく釣りやすそうですので、暫くはチヌ狙いで頑張ろうかと思います。
ですが、山陰地方は春までは結構風が強く吹きますので釣りに行けない週末も多いのが悩みですね。
そんな中、週末金曜日の午後休みを取得しチヌ狙いに行ってきました。
本日のタックル
釣行日時 4月2日 14:00-18:00
釣り場 境水道
潮回り 中潮
タックル ロッド:ダイワメガディス1.25-53
リール:ダイワインパルト
ミチイト:1.85号
ハリス フロロ1.5号
針 チヌ針3号
釣果 チヌ2尾 40㎝、33㎝
いざ、実釣!
今回はまだ竿を出した事のない境水道の岸壁を選びました。この境水道は中海と美保湾をつなぐ水道なのですが、チヌ釣りで有名のようです。大きな川位の幅があり、大潮などでは爆流の様に流れる事もある釣り場です。
岸壁の良い所は車横付け出来る手軽さですね。普段着にライジャケ着用し仕掛け&コマセ作り開始。仕掛けについては、まだノッコミ前と判断し海底狙いを意識した重めの仕掛けで棒ウキを使用しました。
メインで使用したのは左側の遠矢ウキです。少々お高いウキですが遠投性や視認性が抜群です。また、棒ウキは円すいウキと違い微妙なアタリが見えますので、それも楽しみの一つです。
底狙いですから水深は正確に測ります。ウキの負荷以上のオモリを針上に付け投入。棚が浅いと当然ウキは沈みます。徐々にウキ下を深くしウキの沈まない深さ=水深を把握。根掛しないように50㎝程底を切ったウキ下からスタート。
釣りはじめは魚を寄せたいので、コマセを爆撒き!しかし、全く生命反応がありません。つけエサが丸々の残ってきます。反応を得る為投入ポイントを遠近変化させますが反応なし。つけエサオキアミ生ですが、黄色く着色したものを交互に使て反応を見ます。
やがて回収した針のつけエサが。。。
オキアミの中身が無く、殻だけ残っていました。これは、チヌが吸ったり吐いたりして食べている事が予測されます。チヌが寄っている証拠のはず!?
程なくしてウキが数センチ沈む&戻るを何回も繰り返します。根掛か?しかし潮流と反対側へウキトップが倒れかけているのでそうではない。ここで軽く利き合わせを入れています。
グイグイ~!
良い引きです。上がってきたのは40㎝の腹パンチヌ様。
これはキープします。即締めて血抜きし神経締め。
そしてその数投後、ゆっくりとウキが沈む明確なアタリがあり33㎝ゲット。
このおチヌ様はお帰り頂く。
この後ぱたりと反応が無くなり納竿としました。
今後の課題
その後地元の釣具屋さんでお話を聞くと、周辺の港回りの比較的浅い場所でも連れているとの事。もしかすると私の狙いは少し外れていたのかもしれません。
次回は教えて頂いたポイントを狙い、年無しをなんとかゲットしたいと目論んでいます。