釣りコラム

【アジの投げサビキ竿】初心者にもおすすめ7選、重要なのは竿の号数と長さだ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
おすすめの竿 7選

堤防釣りでファミリーに親しまれているサビキ釣り。小アジを釣ったことがある人は多いでしょう。

そうすると、もう少し大きなサイズを釣りたくなりませんか?

お刺身サイズのアジが沢山釣れたらたまらないですよね!実は意外と簡単に釣れる方法があります。

しまちゃん

少し沖に仕掛けを投入するだけで中アジや大アジが釣れるんです。

30㎝を超える尺アジになると、グイグイと引きが強くて楽しいですよ。食べては刺身でも焼いても美味いので、家族から喜ばれるのは間違いなし。

投げサビキ釣りで釣れたアジ

刺身を惜しげもなく使って大葉と梅で頂きました。たまらん!

釣ったアジの料理を食べる

中アジ以上のアジを釣るには、サビキ仕掛けを少し沖に投げる「投げサビキ釣り」が適しています。

この記事では、投げサビキ釣りに最適な竿の選び方とおすすめの竿をご紹介します。

アジの投げサビキ釣り

●投げサビキ釣りの竿の選び方
●竿の硬さ(号数)の選び方
●おすすめする竿

結論からいいますと、磯竿4.5mで硬さ(号数)は3号が最適です。

竿の長さが4.5mあると長いサビキ仕掛けを扱いやすく、磯竿は穂先が柔らかいので口の弱いアジをバラしにくいのです。

入門者にはダイワのリーガル遠投3-45のように、4.5mでチューブラー仕様の穂先のモデルがおすすめです。

・チューブラー仕様だと穂先が垂れすぎないので扱いやすい。
・長さが4.5mだと取り回しがよく、長い竿に慣れていない人が扱いやすい。

投げサビキ釣りの竿選び方をわかりやすく解説します。あなたにあう最適な1本を手に入れてアジ釣りを楽しんでほしいです。

少し仕掛けを投げるだけで釣れるアジのサイズが大きくなるんだ!と驚くはずです。

■この記事を書いた人

しまちゃん

●海、川、湖と30年以上の釣り歴
●現在は3~4回/月の釣行をしています
●釣りのステップアップ情報を発信中
YouTubeやってるよ

すぐにおすすめの竿を知りたい人は、アジの投げサビキ釣りにおすすめの竿7選をご覧ください。

投げサビキ釣りに最適な竿の長さ

初心者🔰

使いやすい竿の長さを教えて!

しまちゃん

磯竿の4.5mがおすすめ。

投げサビキに適した竿

●磯竿の3号で4.5m~5.3m
●投げ竿の4.5m

竿の長さが4.5m〜5.3mは長いと感じた人は多いと思います。

その理由として堤防際のサビキ釣りは、2m前後の短い竿を使うからでしょう。

なぜ投げサビキ釣りでは5m前後の長さが必要なのでしょうか。それは投入するサビキ仕掛けの長さが関係しています。

サビキ仕掛けの全長は約1.5m前後ありますよね。その仕掛けの上にプラカゴとウキが付き、さらに垂らしが1mほど必要となります。

投げサビキの仕掛け

すると投入時の仕掛けの長さは2.5mとなります。

しまちゃん

下図を参考にするとわかりやすいよ。

投入時の長さが2.5mなので、竿の長さは4.5m以上ないと投入が難しくなり魚の取り込みもうまく出来ません。

快適に投げサビキ釣りを行うには4.5mか5.3mの竿が必要となりす。

余談ですが、私は下カゴではなくプラカゴを仕掛けの上に取り付ける上カゴ仕掛けを使用しています。

しまちゃん

この方法は釣れるよ!

>>アジの投げサビキはプラカゴが最適な訳とは!?

磯竿と投げ竿のどちらがいいか

初心者🔰

磯竿と投げ竿の選択で迷ってます

投げサビキ釣り、特にアジを狙う場合に必要な機能と役割をまとめてみました。

・アジの口切れが防げる竿
・それほど遠投性能は必要ない
・ほかの釣りに流用が出来たら便利

アジの口切れが防げる竿

アジはすごく口の柔らかい魚です。掛かってから釣り上げるまでに口切れしてバラしてしまうことがよくおこります。

バラシを防止するには

●穂先の柔らかい磯竿を使いましょう

磯竿は穂先が柔らかくできているから、魚の引きや衝撃を吸収してくれるのです。

ですから、口切れを防ぐことができます。

しまちゃん

バラシが激減するよ!

一方、投げ竿は仕掛けを遠くに飛ばすことに特化した竿です。

ですから弾力を生み出すために硬い仕上げになっています。そのため穂先は太く硬いので繊細さは磯竿にはかないません。

アジを取り込むときは、穂先の柔らかい磯竿はバラシを防げます。

穂先の弾力を利用してよりソフトに抜き上げができて、暴れる魚の振動を軽減してくれる効果があります。

アジの口切れを防ぎ釣果をあげるには、磯竿をおすすめします。

大遠投は必要ない

投げサビキと言っても、大遠投をする釣りではありません。

しまちゃん

20~30m投げられれば十分です。

釣り場によっては遠投しないと、ポイントまで届かない場合があるかもしれません。

しかし、アジの投げサビキ釣りはちょい投げの距離に回遊してくる中~大アジを狙う釣り方です。

アジは朝と夕間詰めの時間に接岸してきます。これを狙うので大遠投は必要ないのです。

ですから、竿の遠投性能の優先順位は高くありません。

ほかの釣りに流用できたら便利

どうせ竿を購入するなら、他の釣りにも流用できる方が汎用性があってうれしいですよね。

磯竿であればフカセ釣りに使え、堤防でメジナやクロダイが狙えます。

砂浜でチョイ投げ釣りを考えているのであれば、投げ竿をチョイスすれば守備範囲が広がります。

竿の硬さ(号数)について

初心者🔰

竿は何号を選べばいいですか?

磯竿や投げ竿は硬さの目安を号数で表示します。それぞれの竿の投げサビキ釣りに合った号数を解説します。

磯竿の場合

無理なく30m前後投げる場合のおすすめの仕様はこれです!

・磯竿の3号

・使用するウキは6~8号

磯竿はしなやかなので、魚が掛かると引きを楽しるメリットもある。

フカセ釣りに流用できるほか、堤防からチョイ投げのぶっ込み釣りやライトカゴ釣りにも使えます。

しまちゃん

磯竿3号は汎用性が高く、いろいろな釣りに使えます。

投げ竿の場合

投げ竿を使用するのであれば20号前後を選びましょう

20号の竿なら汎用性が広いのでコスパが高いです。

竿の長さは4.5mを使いますが、投げ竿は硬めにできているのでよく飛びます。

しまちゃん

安心して使ってもらえる竿を厳選しました。

初心者🔰

アマゾンで人気NO.1の竿と最安の竿も紹介します。

ダイワ/リーガル3号-45遠投(初心者むけ)

■全長:4.45m 自重:220g  錘負荷5~10号

・ダイワのエントリーモデルの竿

破損しにくく高感度なチューブラー穂先

投げサビキ釣りの初心者におすすめの竿です。

磯竿の穂先は細いので、扱いに慣れていない初心者はうっかり折ってしまうこともあります。

しかし、リーガル3号-45遠投破損しにくく高感度なチューブラーの穂先を採用しているから安心。

初心者🔰

破損しにくいとは言え丁寧にあつかおう。

チューブラーの穂先は中空構造になっており、通常の磯竿より太く強度があるのです

投げサビキ釣り仕掛けは、プラカゴにアミを入れて投げるので重量があり、通常の竿では曲がりすぎるので投入がやりにくいです。

しまちゃん

チューブラーの穂先は硬さがあるので、重い仕掛けでも穂先が垂れ過ぎずあつかいやすいよ。

長さは4.5mと扱いやすく、人の多い堤防で使う場合や竿の扱いに慣れていない初心者には最適な長さ

ですから安心して使えるメリットがあります。

購入時はスタンダードモデルの3号-45と間違えないようにしよう。遠投モデルの竿はパワーがあるので、投げサビキ釣りに向いています。

シマノ/ ホリデーイソ3号-450PTS(初心者むけ)

■全長:4.45m 自重205g 錘負荷5~8号

・シマノのエントリーモデルの磯竿

・扱いやすい4.5m

シマノのエントリーモデルの磯竿になります。長さは4.5mなのでご紹介したダイワ/リーガル同様に扱いやすい仕様となっています。

シマノブランドが好きな方はホリデーイソ3号-450PTSを選んでみてはいかがでしょうか。

商品名のPTSの意味ですが、簡単に言いますと遠投仕様のことです。

しまちゃん

投げサビキには遠投仕様が最適!

ダイワのリーガル同様にパイプシートになっており、リールのホールド性能は高く安心して使えます。

スタンダードモデルの3号-450と間違えないようにしよう。

宇崎日新/プロスペック ISO KW遠投 3号(中級者むけ)

■全長:5.25m 自重:290g 錘負荷5~8号

老舗の釣具メーカーである宇崎日新。ダイワやシマノには知名度は劣りますが品質はしっかりとしており安心して使える国内メーカーです。

プロスペックISOにKガイドを搭載した遠投モデル。

Kガイドとはガイドに傾斜をつけて糸の絡みを軽減できる高級ガイドです。

しまちゃん

強風の日は竿の糸からみから解放されて快適です。

しかもオールSICガイドでこのお値段は驚き!宇崎日新だからできるコスパの高さです。

今回ご紹介している竿は5.3mモデルですが、4.5mモデルのプロスペックISO KW遠投3号 4505があるので気になった人はチェックしてください。

ダイワ/インプレッサ 3-53HR・Y(中級者むけ)

■全長:5.3m 自重281g 錘負荷5~10号

・中級者も納得の使用感

破損しにくく高感度なチューブラー穂先

使いやすさにこだわったシリーズ。適度な張りと感度に優れたチューブラー穂先を採用しています。

スクリュータイプのリールシートなので、巻き取り時のガタツキを大幅に軽減。

地味なイメージの竿なのですが、穂先の張り具合やロッドパワーがあり使いやすい竿です。私はこのグレードの竿を使っていますが大変満足しています。

ダイワ/リバティクラブ サーフT 25号-450

・サーフの投げ釣りもできる

・パワーがあり遠投が楽

最後にご紹介するのはダイワの投げ竿になります。投げ竿のエントリーモデル。

アジの投げサビキはもちろん、キス釣りなど投げ釣りにも活躍してくれる竿になります。

これ1本あれば守備範囲はかなり広くなりますね。

磯竿に比べると固く仕上がっていますから、投げ釣りに不慣れな人でも投入しやすい竿です。

【Amazonで人気NO.1】ダイワ/リバティークラブ磯風3-45遠投

■全長:4.45m 自重230g 錘負荷5~10号

おすすめしている磯竿の3号遠投で、Amazon人気NO.1はダイワ/リバティークラブ磯風3−45遠投でした。

こちらの竿は冒頭でご紹介したダイワ/リーガルと同様のエントリーモデルです。オープン価格となっており実質売価は磯風の方が少し安いかもしれません。

スペックはリーガル同様にリールをしっかりと保持してくれるパイプシートや、チューブラー穂先を採用しているところは共通です。

どれにしようか迷っているのであれば、人気商品であるダイワ/リバティークラブ磯風3-45遠投を検討してみてはいかがでしょうか。

【最安】プロマリン/サビキスペシャルEX3−45

私が調べた結果、磯竿の3号−4.5mで最安の商品はプロマリンのサビキスペシャルEX3−45でした。

プロマリンは入門者用の竿を多く手がけており、確かにかなりのお手頃価格です。

安価な商品なので、ガイドの品質や仕上がり具合はダイワやシマノと比べると劣ります。

しかし、それを補完してくれるほどの圧倒的なコストパフォーマンス。とりあえずお手軽に投げサビキ釣りを始めてみたい方には、おすすめの竿になります。

コスパの高い投げサビキ釣り用のリール

竿と一緒にリールの購入を検討中であれば、ダイワのクレストLT4000-CXHをおすすめします。

お手頃価格ですが巻き取りはスムーズで、ソルト対応だから安心して使えます。私も愛用しており、お気に入りのリールです。

投げサビキ用のリールとして、サイズ感や使用感は十分な性能がありコスパが高いですよ。

4号の道糸を使用していますが、投げサビキ釣りでは120m巻けば十分。

しまちゃん

クレストLT4000-CXHは4号の道糸を120mほど巻けるのでちょうどよいのです。

気になる方は解説をしているこちらの記事をご覧ください。

投げサビキ釣りにおすすめする竿のまとめ

竿は3号の磯竿で長さは4.5m~5.3mをおすすめします。超遠投する釣りではないので、それほど硬い竿は必要ありません。

むしろ磯竿の柔らかさがアジのバラシを軽減してくれるので、磯竿の遠投仕様を選ぶと釣果UPにつながります。

これから挑戦する方には4.5mのモデルが良いでしょう。この長さなら扱いやすいので安心して使えます。竿の購入を検討している方は是非チェックして下さい。

竿を入手したら、釣り場へ行って試してみることです。誰でもすぐに上手くは行きませんが、私の記事を読んで予備知識を付けてもらえれば、釣れるスピードはぐっと上がると思っています。

一番購入されている竿はダイワのリーガルです。性能と価格のバランスが良いと評価されているのではないでしょうか。

皆さんが良型アジをゲットしてくれると嬉しいです。

アジ釣りに役立つよく読まれている記事をご紹介しますので、ぜひ読んで頂きステップアップにつなげてください。

■良型アジ狙いの投げサビキ釣りで、効率よく棚を合わせる方法

■アジの投げサビキ釣りは上に付けるプラカゴが最適でよく釣れる!