釣りをしている時は腕時計派ですか?
カラビナ時計をライフジャケットに
装着すれば、即座に時間確認が出来て
本当に便利です。
特に上着を着用している時は、腕時計の
確認に袖口をまくって見ることとなる
から本当に面倒くさかった。
こんにちは、しまLOGのしまちゃんです。
今回はカラビナ時計をダイソー品を活用
してた簡単な作り方を紹介します。
ライフジャケットにカラビナ時計があれば便利
ライフジャケットにカラビナ時計があれば、
瞬時に時刻確認が出来て便利だなと思って
いました。
即座に時間確認出来るのはすごいメリット。
しかし、このためにカラビナ時計を新調
するには気が引ける。
使用していない腕時計がいくつかあるので
これ以上時計はいらないし・・・。
そこで、この使っていない時計を
活かせないかなと考えました。
こんな感じで作ってみたら超便利!
早速、引き出しに眠っていた腕時計を
改造して作ってみましたよ。
写真のように取り付け使用してみました。
コンパクトに収まって釣りのじゃまになず、
時間がすぐに確認ができる。
1時間毎に音が鳴るように設定したので、
釣りをしている最中の時間経過の把握が
しやすくなりました。
使っていない時計を流用しよう
使用していない時計の中にカシオの
G-SHOCKがありました。
タフな時計ですから釣り用にはもってこい!
使用していない時計があれば是非試して
みて下さい。
作り方は非常に簡単ですし、予算も数百円
ですからおススメしますよ!
ダイソーで道具を購入
ダイソーで2つの商品を購入しました。
左:カラビナです。時計と接続するベルトも
一緒になっている、うってつけの商品を発見
したのでこれに決めた。
中:腕時計のベルトを固定している
バネ棒を取り外すための精密ドライバー。
右:今回使用するG-SHOCKです。
ダイソーで購入したのはこの2つのみ。
税込み220円。
カラビナ時計の改造手順
①バンドを取り外す
バンドの取り外し方はネットで調べると
簡単に検索できますので調べてみて下さい。
G-SHOCKですと、バンドの隙間から
マイナスドライバーを入れてバネ棒を
押し下げて取り外せます。
時計の種類にもよりますが、この様な
バネ棒で固定されている。
溝にマイナスドライバーをひっかけて押し
下げて外します。
②バネ棒が取れなかったので切り取った
残念ながら私の場合は上手くバネ棒を取り
外すことが出来ませんでした。
汗や皮脂の蓄積などでバネが固着して動か
なくなる事があるようです。
思案した結果、どうせ使わない時計なので
ベルト部をカッターで切って取り外しました。
③バネ棒を取り外す
この状態からだと簡単に取り外しが
できました。
バネの固着かと思っていましたが、
固着はしていなかった。
どうやら取り外し方がヘタクソな
だけだったようです。
反対側もバンドを切り取ってバネ棒を
取り外しました。
④ベルトの作成と幅の調整
新たに取り付けるベルトですが少し幅が
広いので、そのままでは取り付けが
できません。
取り付け幅に合わせてベルトをハサミで
ゴリゴリとカットします。
毛羽立ちますが気にしないでゴリゴリと
切りましょう。
ついでに長さも短くしました。
⑤ライターで切り取り部分を炙る
切り端がばさついています。このままですと
ほつれてきますので処置が必要ですね。
ここをライターであぶります。すると溶けて
固めることができます。
しかし炙りすぎに注意しよう。
取り付け幅に仕上がりました。
動画も参考にして下さい。
ライジャケに取り付け
加工したベルトをバネ棒で時計に取り付け
します。
この時、バネ棒が飛んでいかないように
注意が必要。
心配な場合は、段ボールを立ててその
中で作業を行うと、もしバネ棒が飛ん
でも紛失しにくいです。
あとはこれにカラビナを取り付ければ完了。
ライフジャケットの胸ポケットの
裏側に取り付け用のループがあり
ました。
もしなければ大きめの安全ピンで
取り付ければいいでしょう。
まとめ
所要時間約30分。予算も220円で簡単に
作成し取り付けが出来ましたよ。
釣りの最中の時間確認がとてもしやすく
大変満足しています。
皆さん不要な腕時計があればこのカラビナ
時計作りにチャレンジしてみて下さい。
また、下記は人気記事となっています。
興味があれば是非ご覧ください。