フカセ釣りを10年以上やっております。仕掛けは比較的単純な構成なのですが、その使い方や選定方法となると複雑でわかりにく釣りでもあります。
私の場合は釣りの師匠がいましたので色々と聞く事が出来ましたが、よくわからず困ってしまう方も多いのでは?
そこで今回はフカセ釣りの仕掛けに使用する道具とラインの結束方法について、初心者に向けてご紹介していきます。
1つの方法をマスターする事で釣り方の理解が高まりますので、結果上手くなるスピードが速まるはず。参考にしてみて下さい。
道糸とハリスの選定
ラインは本当に種類が豊富で選ぶのに迷う。ましてや初心者ですと訳が分からないですよね。
そんな方へ種類を絞ってコスパの高い使ってほしいラインを選定してみました。道糸とハリスの交換目安も掲載しているので参考にしてほしい。
道糸はこれ。信頼のダイワ製で平行巻きなのでヨレや潰れの心配なし。安価なのでお財布を気にせずどんどんフレッシュな糸に巻き替える事が出来るのが魅力だ。
ハリスはフロロカーボンを選ぼう。これまた種類が多いのだが、価格的にもお手頃なこのハリスをお勧めします。強度は信頼できるし価格もお手頃と思います。
道糸とハリス、針の結束方法
フカセ釣りは他の釣りと違い結束箇所が多いのが特徴です。道糸とハリス、ハリスと針、ウキ止め糸などが挙げられます。
結束は簡単で、スピーディーで、強度のあるものが必要となる。
それらの代表的な結束方法と注意点を動画を交えながら紹介しています。
ウキの使い分け方
釣具店には沢山のウキがあり見ていて飽きない。でもどれを選べばいいのか決めきれないのではないでしょうか。
選択方法は狙う魚種、釣りをする海の環境、水深など複合的に検討する事が必要です。
それらをわかりやすく解説してみました。
好きな円すいウキはこれ。感度が良くて塗装もしっかりとしているので長持ちします。少々お値段高めですが長くつかえるからおすすめします。
ウキ止めとウキストッパーの使い方
私はバス釣り・エギングからフカセ釣りへ転向した一人ですが、その当時このウキ止めやウキストッパーの使い方が良くわからなくて適当に取り付けていたものでした。
取り付けや使い方は難しくないので、こちらで役割やコツについて理解して頂ければ良いでしょう。
ウキ止め糸はこの商品を長年愛用しています。道糸と違うカラーにすると仕掛けの様子が目視しやすく分かりやすい。
フカセ釣り仕掛けの道具と結束のまとめ
それぞの道具の役割や特性を理解すると選定がスムーズに行くでしょう。自分に合っ道具を見つけて釣りを楽しんでください!
質問などあればお気軽に右上の「Follow Me」欄からお問い合わせ下さいね!